税金対策のポータルサイト 税金対策.com

税金対策.com

暮らしの中の税金対策

サラリーマンの税金対策

事業者・法人の税金対策

アフィリエイトの税金対策

リンク集

オススメ

電子定款で印紙税4万円節約

株式会社、有限会社の設立の際に作成する定款は、公証人の認証を受ける必要があります。通常、この認証には、公証人の手数料5万円と、収入印紙4万円がかかります。


しかし、電子定款を利用すると、印紙代4万円が不要となります。


電子定款が利用できるためには幾つか条件があり、
・公証人が電子定款(電子認証)に対応している「指定公証人」が都道府県内にいること
・電子定款を作成でき、特定の電子署名を持っていること
これらの条件を満たせば、利用可能となります。
(県内に指定公証人がいない場合は、電子定款は使えません。)


電子署名の取得&環境整備には数万円かかるため、1回の定款認証のためだけに電子署名を取得するのは費用的に微妙です。ここで、電子署名を持っていて電子定款作成に対応している行政書士に依頼すると、スムース&リーズナブルに会社を作ることができます。


Copyright (c) 税金対策.com. All Rights Reserved.